気になるArmボード
情報元
http://japanese.engadget.com/2012/09/05/49-arm-cubieboard-cortex-a8-mali-400-soc-1gb-ram-hdmi/
サイト
http://cubieboard.org/
日々の生活を好き勝手につづったブログ(My blog is written by inoshita.jp)
カテゴリー「マザーボード」の検索結果は以下のとおりです。
情報元
http://japanese.engadget.com/2012/09/05/49-arm-cubieboard-cortex-a8-mali-400-soc-1gb-ram-hdmi/
サイト
http://cubieboard.org/
そろそろ新しい世代のPCを使いたい思って検討、CPUは安価に済みそうなFX-4100に決定し、現所有PCとは世代が異なるためCPUのみのアップグレートにならないのでマザー・メモリーも同時に購入
パソコン工房インタネット通販で「AMDゆく年・くる年キャンーペーン」で割引もあって約22Kであった
・AMD FX-4100 BOX
・ASRock 990FX Extreme4
・Cetus DCDDDR3-8GB-1600OC(DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)
ケースは実際に見てみないと決めれないので松山のPCショップまで出向いて、結果パソコン工房に気に入ったケースがあったので購入(展示品限りの物であったため3K)
電源は玄人志向の「KRPW-SS500W/85+」500W(定格)/550W(ピーク)にした
光学ドライブをBlu-rayにしたかったが価格的にも良さそうなのがなかったので「LITEON 内蔵スーパーマルチドライブ iHAS324B(S-ATA接続)」を購入
残りは既にある物にあり、システムドライブはHDとしゲーム用ドライブをSSDに、グラフィックカードは「NVIDIA GeForce GTS 450」を使用
OSは当初XPの予定だったがメモリが8GBもあるのでXP64にした(ライセンスはどちらも余っている)
特に問題も起きずセットアップは完了
簡単にベンチマークから、性能はCore i3 530と変わらずぐらいでゲーム等での実感は変わらない
少しOCでもやってみてもいいが、消費電力が大幅に上がるということなので、暫くはこのまま使用することにする
突如として起動しなくなったPC
マザー(GIGABYTE H55M-S2H)の不良であることは調査で判明している
マザーの保障期間が1年あったので修理を依頼したところ回答が本日あった
「CPUソケットのピンが損傷している」
「修理は不可」
どうせ修理されても使うつもりはなかったので、どうでも良いのだが、これで原因がはっきりした
最初にCPUを装着し2月から起動しなくなる6月までCPUの交換どころかケースを開けたこともない(このことは通知してある)
つまり、GIGABYTEのマザーは数ヶ月でCPUピンが損傷するという問題があるということである
これほどの重大な欠陥であるにもかかわらず、この回答では技術力の問題だけでなく修理するつもりは無いのではないかとも感じとれる
今回の件で少なくとも安心して使える製品ではないと判断、今後GIGABYTEの製品は購入しないことにする
CPUや他のパーツが壊れてなくて良かった
ファイナルファンタジーXIVオフィシャルベンチマークが公開された
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/
要件がDX9c以上だったので試しに2つのPCで動作させてみることに
(注)DX9cはちょくちょくアップデートされていて最新は2010/06/08
DX9世代のPCなので良い結果は期待していない・・・
①P4 Dual 2.2GHz, MEM 2GB, GeForce 7900, XP
②Core i3 530, MEM 2GB, Intel(内蔵グラフィック), XP
HIGH(1,980×1,080)とLOW(1,280×720)が選択できるがLOWでのみ確認 → HIGHは動作不可
①起動してフレームレートグラフは動いているが画面は表示されない
偶に音はするのでしばらく待ってみると5分程経過した頃終了したのか結果が表示された
SCORE=736
LOAD TIME=23832 ms
②動作せず
ペンチスタートで「問題が発生したため・・・」となる
酷い画面でも少しは見れるとは思ったが残念
結果は1500未満なので動作に必要な性能を満たしていないだから遊べないってことだ
ところで、普通が2500~2999、最低でも重いの1500~1999のスコアがないと駄目なのだが、一体どの程度のスペックが必要なのか?
参考となりそうな情報がPC Hotline!にあった
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100619/etc_ff14.html
Core i7-860・Phenom II X6、Radeon HD 5870・GeForce GTX 470 クラスで普通~快適
遊ぶには厳しいスペックになりそう
しかし、このベンチで自作系は盛り上がりそうな気配