ページ移動

エントリー

2010年02月の記事は以下のとおりです。

ワイヤレスゲームパッド

入力機器のワイヤレス化も進んできて興味はあるのですが、今のところワイヤレスになっているのはマウスだけです

そんな中、別の物を探しに出かけた際、ロジクールのワイヤレスゲームパッドの在庫があったので購入してみました

ファイル 100-1.jpg ファイル 100-2.jpg

 右はUSBに接続する受信機

以前、コードレスのゲームパッドは無いのかなと調べて、ロジクールとHORIから出ているのは知っていたのですが、必要性もなかったので特に購入は考えていませんでした(エミュのせいで使うようになっただけで、以前は使うことがなかったから)

ワイヤレスで一番に気になるのがバッテリーの寿命です(ワイヤレスマウスの初期は数日で切れていて、バッテリー交換が頻繁で使い物にならなかったこともある)

ロジクールのワイヤレスゲームパッドは、公称100時間となっていて単三規格の充電池(eneloop)でも動作しました ⇒ 正確ではないですけど、200時間以上使っている気がするのですが、まだ使えています(2010.3.11)

(余談)
 eneloopという充電池は気に入っています
 最初から充電されていて購入後すぐ使え、自己放電期間が長いですから半年くらいなら充電して交換用に置いていても大丈夫です
 残念ながら、合併の理由からか店舗から消えました ⇒ 復活していた^^(2010.3.11)

ゲームパッドを使ってみて

形状
 ワイヤレスとは関係ないですが、ゲームパッドのを持ってみて、持ちにくいと感じました
 これまで使用していた物と異なるからだと思うのですが、手でホールドする部分(ハの部分)がやや短いのかなと思います
 多種類のゲームパッドを使ったことが無いので、なんともいえませんが、慣れたら問題ないのかもしれません

重さ
 単三電池2個が入っていて重たいかなと思っていたのですけど、電池ありで丁度良い重さです
 ただし、大人の感覚なので子供だとどうかは不明です

フォースフィードバック
 ややゆるい気がしますが、調整で変わるのかな?

ワイヤレス
 電波の到達距離も問題なく6畳の部屋の中でのことですが、どこに居ても操作できました
 ボタン等の感度は、早いボタン操作(1つのボタンの連続ででなく1押して2を押す等の時)で、抜けたかなということはありますが、ちゃんとボタンを押していなかったのかもしれないって程度です

機能
 ボタンのプログラム機能があるようなのですが説明書不足でわからない
 フォースフィードバックのON/OFFボタンの説明が誤記?のため、しばらくONすることができませんでした
 付いているLEDの意味が不明で、HPを参照しても情報がないので不明な機能あります

使用感
 ケーブルがないのが、こんなにも快適なのかというのが判りました
 ゲームするかって時や、寝る、座る、立つ動作があっても、ケーブルに邪魔されないが理由です
 使用後の置き場所にも困らないです
 ワイヤレスで便利になることはありますが、ゲームソフトにもよるかとは思います
 リアルタイムゲームだと画面から動かないので、ワイヤードでも変わらないかもしれません
 また、ゲーム画面の大きさや参加する人数、他の機器の操作が必要な場合とかも関係するでしょう
 桃太郎電鉄だと、ワイヤレスゲームパッドは良い組み合わせかな

満足したし良い製品でありましたが、説明書については物足りなく誤記もあるようで不満があります

箱埼

  • 2010/02/15 22:44
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

別件で詫間付近まで来て、あいにく雨だったですが、燧灘を挟んだ今治の反対側の岬巡りに行ってみました

東側から西へ抜けるルートで、東側の道は詫間電波高専をすぎてから暫らく行ったところからは古い道なのか、狭い海沿いの道を行くことに・・・今では山中でも珍しい警笛鳴らせの道路標識がまだまだありました

途中から随分と時間がかかった感じで、ようやく箱埼という地名の場所へ到着(詫間町箱の岬だから箱埼か?)

ファイル 105-1.jpg


大きな地図で見る


キャンプ場もあり、綺麗な海だし季節になると大勢やってくる場所なのかもしれません

ファイル 105-2.jpg

釣りをするにも、良い場所がありそうです

岬の先端(地図では三碕となっている)までいきたかったのですが、道がなかったので詫間町箱から詫間町生里へ抜けて途中「紫雲出山」なるものを発見

ファイル 105-3.jpg

車で行ける登山道ですが、観光にきたような車が登山道をUターンしていて、こんな天気だし誰も登っていかないよなと思いながら、せっかく来たのだから登ってみました

案の定、途中から雲の中

やはりというか・・・山頂付近の駐車場は誰も居ない、そして雲の中のため視界が悪い

ファイル 105-5.jpg

瀬戸内海国立公園の一部になるのでしょうか、晴れた日にくれば見晴らしが良いのでしょうね、広い駐車場になっていました(近くに親戚が居て、ちょくちょく来ていたのに、このような場所があるとは知らなかった)

ファイル 105-4.jpg

更に悪くなってきたし、山頂までは当然諦めて下山

誰も登ってこないと思いながらも、帰りの下りは視界も悪いし慎重に運転していたら、なんと対向車に出くわしたので、同類がいたと思いながら帰宅しました

西側の道は「紫雲出山」までのためか、完成したら直線でいけるようになるように整備中でした(部分部分は済み)

PS2エミュ動作ゲーム

Pcsx2で他のゲームがどうかやってみました

動作確認にはCore i3を使用してます

確認は、PCSX2 0.9.6 の正式リリース版で、2009.09.06のプラグイン(gsdx r1650, spu2 r1740 等)に入れ替えてます

・トルネコの大冒険3

 問題なく動作し、特に違和感なく遊べる

・METAL GEAR SOLID 2

 最初のプロローグ(作戦通知ムービー)で、まったく追いつけず本来のゲームまでできなかった

・METAL GEAR SOLID 3

 最初のプロローグ(作戦通知ムービー)は、遅いながらも通過したが、その後のグラフィックは駄目
 ソフトレンダリングにするとグラフィックは一応まともに見えるが(何か違和感はある)、FPSが出ず遊ぶことはできない

・METAL GEAR/METAL GEAR 2

 METAL GEAR SOLID 3に付いているリメイク版なのですが、問題なく遊べそうですがやる気はないです

・桃太郎電鉄16

 gsdx r1650では表示できていない部分があり、開始画面も文字やセーブ時出てくる情報画面も文字が見えません
 正式リリース版に入っているgsdxだと問題ないのですけど、FPSがでなくて厳しいです
 ソフトレンダリングにすると問題なく表示され、稀にFPSが落ちることがありますがFrame LimitingをFrame Skipにすれば十分に遊べます
 Core i3の場合、ソフトレンダリングの方がFPSが確保できるので、これがベストなのかもしれない(電力消費しますけどね)

PCのパワーアップ(ベンチマーク)

簡単にできるベンチマークをやってみました

・CystalMark 2004R3

ファイル 98-1.png

・3DMark06(試用モード)

 3DMark Score 1689 3DMarks
 SM 2.0 Score 548
 SM 3.0 Score 639
 CPU Score 3034
 OS Microsoft Windows XP
 CPU Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530
 CPU Speed 2932 MHz
 GPU Intel HD Graphics Mobile
 Memory 1792 MB

これまで問題なく使っている3Dゲームで遊べるPCは

 3DMark Score 4049 3DMarks
 SM 2.0 Score 1598
 SM 3.0 Score 1561
 CPU Score 1896
 OS Microsoft Windows XP
 CPU Intel Pentium Dual-Core processor E2160
 CPU Speed 2161 MHz
 GPU NVIDIA GeForce 7900
 Memory 2048 MB

さすがに、GPUの性能差がでましたけど、7600GT位の性能はでている気がする

ここ数日長時間稼動して8時間稼動後のCPU温度について調べてみました

 室内   18℃ 20℃
 SYSTEM  41℃ 44℃
 CPU    25℃ 32℃

さほどCPU温度が上昇しないです
夏場の室内30℃前後に対して50℃にも達しないかもしれません

GIGABYE H55M-S2Hには「EasyTune6」というツールが付属しています
新しい「Smart6」というツールのもあるのですが、増えた機能は必要ないので「EasyTune6」を使っています

これらのツールにはOCが簡単にできるようになっていて、ボタン1つで再起動してOC出来ます
その際、起動しなかったらノーマル状態で再起動するようになっていて、デュアルBIOSのなせる業でしょうか、安心して試すことができます(便利になりましたね)

ファイル 98-2.png

そこで、CPU温度も大して上がらないし3.53GhzのOCを試してみることに

ファイル 98-3.png ファイル 98-4.png

 3DMark Score 2001 3DMarks
 SM 2.0 Score 655
 SM 3.0 Score 752
 CPU Score 3630
 OS Microsoft Windows XP
 CPU Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530
 CPU Speed 3520 MHz
 GPU Intel HD Graphics Mobile
 Memory 1792 MB

CPU電圧もあげることなく簡単に3.53GHzで動作してしまいました
しかし消費電力は上がるでしょうから速度的にも問題ないのでノーマルで使います
そのため、どこまでOCできるかは、今のところやりません
尚、ちまたの情報では3.74GHz(170MHz×22倍)位までは動作するとのことです

CPU情報(追加)

ファイル 98-5.png

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed