ページ移動

エントリー

2021年10月の記事は以下のとおりです。

20年前のMO

2000年以前のデジカメのデータがバックアップされていたディスクから紛失しており以前から探していた

ほとんど諦めていたが,もしかするとスマートメディア(DS-10の格納媒体)に残っているかもしれないと保管していた箱を見てみると写真をバックアップしたMOが見つかった

IMG_20211030_153044.jpg

そういえばこの頃はMO(230MB)にバックアップしていたのだった

その後MOでは容量不足になったためカートリッジ化したHDD(IDE時)に変更してバックアップ,HDDがSATAになって1TBを超えたあたりからUSB3接続の外付けディスクに(現在に至る)バックアップしている

早速,前々から確保していたUSBのMOドライブ(BUFFALO MO-C640U2)で読み込みしてみる

IMG_20211030_152657.jpg

MOの媒体は100年持つとバックアップに最適の媒体と言われていたので心配はしていなかったがドライブの方が長年動作させていなかったので心配・・・だったが読めた!

WS_20211030_01.png

中からGatewayやSONYの初期ノート,Print-itの画像が残っていた

DSC00014.JPGDSC00027.JPGDSC00031.JPG

新しいバックアップメディアへ移行させて完了

MOもこのままバックアップメディアとして確保しておく

(旧MOドライブ)

昔,利用していたMOドライブは破棄しないで置いてある

IMG_20211030_152840.jpg

MOの出始めで230MBのドライブ,TOWTOPで購入したバルクで50K程したと記憶している

IMG_20211030_152908.jpg

I/FはSCSI,PCIのSCSIボードもどこかに置いてあるはずだが動作するかどうかは不明

IMG_20211030_152850.jpg

1995年製,時代の進歩を感じる

後のギガクラスでは改善されているが,230MB時のMOは書込み時間が酷く遅かった(MOはデータ書き換え時に磁力の方向を整列する必要があるため書込みに最低3回転必要だった)

FDより遅かったじゃないのかなw

NanoVNAを購入してアンテナのチェック

先にQFHアンテナを作製する際,アンテナの調整が必要かと思い(本来は高価なディップメーターやアンテナアナライザーが必要な訳だが)なんらかの方法で調整できないものかネットを模索していたところ「NanoVNA」なるものを見つけた

「NanoVNA」は10K以下の価格で購入できアンテナアナライザーとして十分使える物であると無線家の間では高評価を得ている装置ある(まったく認知していなかった)

装置の設計は日本人でオープン化されており,それを中華が製品化しているらしい(中華製なので安価なのか)

Amazonでも売られていいるが,ほとんど中華製ってこともありAliExpressで購入したほうが安いかなと考え,Amazonでも最新と思われる製品を購入した

珍しいことに1Wで届いたのだがやってきたのは売り場ページでの写真のものと違う(ケースが古い)NenoVNAであった

IMG_20211014_192423.jpg

板ケースなので横が開いている(最新ではボックスのケースになっている)

悔しいのでクレームを入れショップに納得させた上で最低の評価をして(売り場ページ写真の物と異なるので返品は可能だったが)製品は受け取ることにした

Amazonの同等品価格より2K以下だったことと中身がシールド付きのバージョンだったので返品するのが面倒だった

ケース

しかしこのままのケースでは下手するとショートしてしまうのでケースを3Dプリンタで作ることにしてSTLデータはThingiverseにてNanoVNAで検索する

最初PETGで印刷してみたのだが,この手のフレームのようなケースは印刷設定が良くないのか上手くできないようなのでPLAで印刷し直した

IMG_20211020_185556.jpgIMG_20211020_185629.jpg

左がPLA,右がPETGでどうしても細かいところに溜まりができ綺麗にできないし反りも入る

そして,この印刷したケースはバッテリーのソケットが邪魔をして使えないため結局はボツ

IMG_20211024_152045.jpg

バッテリーのソケットが外に曲げられて付けられている

理由は下にある(表面実装)D2(バッテリー残量表示用の接続ダイオード)があるためで,ソケットの位置を真っすぐにしようとしたらD2が取れてしまった

このD2は最初のバージョンではバッテリー残量表示が無かったため回路および基板のパターンはあったが実装されてなかったそうだ(参考

小さい物で取れてどこかへ行ってしまった物はしかたないので手持ちのショットキーバリアを付けて補修した

IMG_20211024_152454.jpg

ケースもソケットが曲がった位置でも問題ない物があったので再度印刷して取付け

IMG_20211024_162039.jpg

IMG_20211024_162048.jpgIMG_20211024_162100.jpg

PLAも特有の垂れがあり削らないと入らない部分もあった

アンテナアナライザー

NanoVNAは対象に高周波を入力して反射係数・伝送係数を測定する測定器なのでアンテナの調整を行うためにはアンテナ用の設定を行う必要がある

NanoVNA User Guide

NanoVNAをアンテナアナライザとして設定する

を,参考にしてアンテナアナライザで使うための設定を行った

トレース0: CH0 REACTANCE 目盛り:25Ω
トレース1: CH0 VSWR 目盛り:0.5
トレース2: CH0 SMITH
トレース3: CH0 RESISTANCE 目盛り:25Ω

手順はリアクタンスが0に近いSWR値,レジスタンスを確認して調整となる

キャリブレーションしておかないと正確な計測ができないため,これからしばらく使いそうな周波数でキャリブレーションしてSaveした(0:1~30MHz,1:70~150MHz)

IMG_20211027_174730.jpg

QFHアンテナをチェックしてみたところ134MHz付近で同調していたので良しとする

SDRでHFを受信したかったが類似品で失敗

安価なドングルチューナーでHFを受信するには「RTL-SDR.COM V3」を使えば良いらしい

そこでAliExpressで探して購入したのだが(理由不明で)店が期間内に発送しなかったためクローズになってしまった(返金されるのかな?)

もう待たされたくないのでAmazonで購入したがチョイスミスで類似品を購入

IMG_20211020_212645.jpg

「RTL-SDR.COM V3」ではなく「RTL.SDR」である

パクり物だがFMやNOAAは問題なく受信できた

しかしHFは(Q-inputで対応しているらしいが)簡単アンテナでは駄目で,本物でもダイレクト受信ではそれなりのアンテナが必要とネットでもあるのでHFアンテナを制作

簡単なダイポールで良いと思い,その昔(45年前か?)BLC時代に作ったパイプを使用した短縮アンテナにした(25mに合わせた)

IMG_20211022_164550.jpg

IMG_20211022_164600.jpg

IMG_20211022_164623.jpg

早速受信してみたが変わらず・・・DSPの短波ラジオで確認してみたところ受信感度が上がったのでアンテナの問題ではない

類似品では駄目だと判断し中身を確認してみたところ

これは「SDR+DAB+FM (RTL2832U+R820T2)」を改造した物であることが判明(フォトダイオードあるけど動作するのか?)

IMG_20211023_165936.jpg

裏にQ-branchを書かれた基板があるが(ネットにある改造方法をパクったのだろう)まったく使えないようだ

IMG_20211023_170002.jpg

SMA端子にまで付け替えか(改造しないで販売したほうが売れそうだが)

折角HFアンテナも作ったのでHFも受信したいけど,本物の「RTL-SDR.COM V3」は我慢してアップコンバーターでも作製してみようかと思う

QFHアンテナを正式に設置

何度かNOAAの受信を試行してQFHアンテナが十分に性能を発揮しているようなので暫定から正式に設置し直した

IMG_20211018_125205.jpg

RFアンプを追加したいので屋根の上への設置は止めベランダに取付け

ベランダへの取付けには「日本アンテナ アンテナ取付金具 BK-32ZR」を使用

IMG_20211018_125244.jpg

塩ビのマストのため揺らぎに強いと思うが隣の家へ飛んでいくと大変なのでステー(100均の被覆付き針金を使用)は張っておく

IMG_20211018_125144.jpg

ステー用の取付け部品は3Dプリンタでで制作(PETGで壁は厚めにした)

IMG_20211018_120404.jpg

追加予定のRFアンプ

利得確保のため購入していたRFアンプを試験

IMG_20211017_204315.jpg

電圧は10Vが効率良く効果はありそう

消費電流は23mAでアンテナ直下に設置するため電源を太陽電池+バッテリにしようと考えているが大丈夫そうだ

IMG_20211018_171339.jpg

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed