ロストしたD65の捜索(その2)
- 2020/11/21 19:38
- カテゴリー:ドローン
先日かなりの強風だったので再度ロストしたD65の捜索しにいった
ロストしてから3週間でまとまった雨が降った日もあるため見つかっても使い物にはならないと思うが,プロペナなど取り外し可能なパーツまたはmSDカードやバッテリーが使えれば良しと考え捜索しにいった
捜索

公園から森かな?を外から見た目の変化はない

森へのは入口には草が多く茂っている(今回は森の中の撮影も行った)

森の中は暗いため草は大して茂ってはいない

草は地面に薄く生えているのみなので落ちていたら見つけられるはずだが・・・

先に進むと竹林となっていた

どうも落ちてきていないようで見つけることはできなかった
上を見上げると木の上部には多くの枝と葉があり引っ掛かったら簡単には落ちてきそうにはないようだ
引っ掛かっていないかと確認したが簡単に観える物でもないので後で拡大して探してみようとスマホの1億画素モードで撮影しておいた(確認したがやっぱり見つけられなかった)
残念ながらこれで捜索は全面的に終了する
写真
折角なので周辺の撮影

周囲が紅葉に色づいたダム湖は良い雰囲気である

ここはいつも大量の水がある

逆光で飛んでしまったが補正して観えるようにした(デジタルの良いところである)

ダムから吸い込まれそうな渓谷が観える(壁紙に使えそう)
Tomzon D65
この後,池田池公園にて再購入したD65の入念な飛行チェックを行った
- ホバリングが安定しない(微妙に移動している)
- コントロール(操作)の反応が悪く動作の遅延と慣性がある(例えば方向を変える時とか直ぐに曲がらず,止める時とか惰性で移動してしまう)
- FPVがまともに観える距離は30m位(飛行はある程度我慢できるがカメラ上下での映像確認ができないのが辛い)
- 旋回時にモーター音が大きくなり変な動きになることがある(姿勢制御が甘いのか)


再購入したD65(コントローラが2つになった)





