ページ移動

エントリー

カテゴリー「携帯端末」の検索結果は以下のとおりです。

Apple Watch 8 Ultraのパクリ(良質)を購入

Apple Watch 8 Ultraのパクリ品「watch 8 Ultra」(¥3,000)で失敗したが,今度は調べて間違いなく良質であるだろう「ZD8 Ultra Max」をこちらから¥4,164で購入

IMG_20230221_182306.jpg

IMG_20230221_182401.jpg

IMG_20230221_182436.jpg

画面の解像度も高いし本体の質感も良くソフトも良好で値段から考えるとこれまで購入してきたスマートウォッチと比べても完成度が高い

IMG_20230221_190913.jpg

日本語設定も可能

IMG_20230221_190937.jpg

粗悪品と比べると大きさが異なり(本物と同じサイズらしいが)裏側は印刷ではなくストラップ取付ボタンも動作する

IMG_20230221_182912.jpgIMG_20230221_182928.jpg

IMG_20230221_183211.jpgIMG_20230221_183238.jpg

(大きい方が良質品)

尚,ストラップは同じ,充電装置は互換がなく互いに動作しなかった

また,これはZD8だが,他にMT8,DT8という良質な偽物もあるようだ

Apple Watch 8 Ultraのパクリを購入したが失敗

「Apple Watch 8 Ultra」の偽物の出来が良いということで(使用中のスマートウォッチも古くなったこともあり)購入してみた

ところがろくに調べもせずAliexpressで評価の高いものを購入したせいで失敗(YouTubeで紹介されてリンクもあったのだけどね)

どうやら現状は複数の本体とソフトウェアバージョンがあるようで今回は最悪の物が送られてきた

店は「ここ」で,製品は以下のとおり(ここからの購入は避けた方が無難)

IMG_20230209_190941.jpg

入っていたのはこれだけ(下に1枚の説明書がある)

リストバンドは別途追加購入

IMG_20230209_191041.jpgIMG_20230209_191048.jpg

本体はかなり安っぽく,表の枠には既に塗料が落ちた傷入りで,裏はネジまで印刷

IMG_20230210_181521.jpg

似たような画面だが本物とはまったく異なる

IMG_20230210_181542.jpg

日本語の選択はない(あっても実用的ではないようだ)

後で説明ページに日本語はアプリケーションのみとの記載があった

IMG_20230209_205507.jpg

充電は本物と同じの非接触で接続は磁石

リストバンドも付け方は同じ形態(ただし取外しボタンは印刷)

IMG_20230210_181500.jpg

投稿されている写真を確認したところ,向かって右側のボタンのあるでっぱりの長さが異なる製品があるようだ(これより短い方が良質の製品と思われる)

また良質のパクリ製品の方が解像度も高いようだ

(追記)

偽物だけどApple Watchと形状が同じためなのか付け心地は悪くなく軽量もあってか腕の違和感がない

IMG_20230211_182404.jpgIMG_20230211_182500.jpg

左側のボタンが印刷の様だったのでしばらく気付かなかった

IMG_20230221_182655.jpg

クリック感がほとんどないので押しにくい

フィッシングメール

フィッシングメールがきてた

Screenshot_2022-08-21-10.jpg

発信番号を照合,登録できるサイトがあるのだけど感知されてない携帯番号だった

キャリアで止めることできないのですかね

TECLAST M40 を購入

「VASTKING KingPad K10 Pro」が使い始めて約一箇月半の18日に異常が発生

しばらく様子見しようとしていたが,20日に「TECLAST M40」のタイムサービスがあり(これまでの最安で)購入(¥19,915)可能だったので購入(プライム1日で到着)

IMG_20210721_192150.jpg

中身は本体とACアダプタだけというシンプル構成

IMG_20210721_192349.jpg

少し発色が悪い感じがするがサクサク動作するのでまずは良し

IMG_20210721_200744.jpg

ボタンやスピーカーの位置・形・サイズも「VASTKING KingPad K10 Pro」と同じなのは不思議(外観の鋳造は同じ,またはOEMかブランド?)

素材は異なるようで「TECLAST M40」の方が軽い

ただしスペックはかなり上になる

  • 10インチ 1920x1200 IPS
  • CPU UNISOC T618 8コア 2.0GHz
  • GPU Mali G52 3EE 2C
  • メモリー6GB
  • ストレージ128GB
  • 4G LTE SIM,TF拡張
  • Android 10
  • Type-C,,Bluetooth 5.0,GPS,デュアルWiFi
  • 6000mAh

K10は(正規品も含め)スタイラスペンが使えなかったがM40は使えた

IMG_20210722_120008.jpg

「VASTKING KingPad K10 Pro」の異常

ひと月は問題なく使えていたのに突然発生

  • 突然電源がOFFとなり電源ONで起動しない
  • リセットして電源ONすれば起動することもある
  • しかし5分位の使用で再現する

(熱かも?ということで確認)

  • 室温30℃以上では起動しないようなので熱によるセーフ機能が働いているのか
  • 室温28~30℃で起動はするが5分位でダウン
  • 裏から扇風機で冷やすと短時間ではダウンせずしばらく使い続けることができた

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

過去ログ

Feed