ページ移動

エントリー

2010年05月の記事は以下のとおりです。

紫電改

  • 2010/05/30 20:34
  • カテゴリー:観光

「紫電改」は仮称が一般化した名称で、正式には紫電二一型以降(五三型まであったみたい)の戦闘機なる

「改」が付いているので、前身が「紫電」(紫電一一型)になるが、紫電改は再設計されたものであり紫電とはまったく異なった機体だと思って良い

この紫電改が1978年11月に愛媛県の(現)愛南町の久良湾で見つかり翌年1979年に引き揚げられた

回収後は日本国内で唯一の実機として愛媛県で保存、展示されている(世界で2機の内1機となる、ちなみに紫電は現存する機体はない)

大戦末期に415機製造されたと記録があるだ(ただし、まともに使えたのは50機程度とも)

回収模様はTVで見ていたのだが・・・ようやく実機を観にいくことができた

展示の場所は愛媛県南宇和郡愛南町の宇和海展望タワーのある馬瀬山山頂(南レク馬瀬山公園)で展示施設は無料

http://www.town.ainan.ehime.jp/sight_spot/1_15_shidenkai.html

途中から歩きかな思っていたが紫電改展示館の横まで車で行けた(時期によっては10分位歩くことになるかも)

ファイル 139-1.jpg

宇和海展望タワーの側

ファイル 139-2.jpg ファイル 139-3.jpg ファイル 139-4.jpg

機体は原型を維持する程度に補修、塗装されただけで保存しプロペラは着水の衝撃で曲がっているが、回収時のままの状態としているのだそうだ

ファイル 139-5.jpg

紫電改が引き上げられた久良湾

機体の不調などの理由により久良湾に着水したが沈んでしまったと推定されている

こちらで全ての写真を公開

四国八十八箇所(足摺岬編)

  • 2010/05/22 21:54
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

四国八十八箇所のうち足摺岬周辺にある37~40札所を巡礼してきました
足摺岬は新居浜から四国で一番遠い位置にあり4周目を行っている親の巡礼の運転手という形になります

事情があり泊まることができないので日帰りで回ります
あらかじめ検討した結果、高速で高知へ向かい足摺岬へ行き、愛媛南宇和を通り松山経由の高速で戻るというルートとし、見積もり走行距離は約520km、休憩・巡礼時間含み約11時間の工程で6:00に出発

ファイル 138-1.jpg
37番札所 岩本寺(いわもとじ)

ファイル 138-2.jpg
38番札所 金剛福寺(こんごうふくじ)

ファイル 138-3.jpg
足摺岬

ファイル 138-4.jpg
39番札所 延光寺(えんこうじ)

ファイル 138-5.jpg
40番札所 観自在寺(かんじざいじ)

午後から雨予報でしたが、最後の40札所の巡礼まで降り出さなかったので助かりました(巡礼後に大雨)
時間の方も順調で予定通りというところです

道路事情ですが高速道路は心配ないでしょう(今後延長されるともっと楽になる)
四万十市から足摺岬へ向かう道は意外に距離があり時間がかかります
途中から足摺スカイラインが整備されて順調に行ける様になっています
高知県から宇和島へは、愛南町経由ですと遠い...ですね

本来は徒歩で巡礼なのですけど現代風巡礼というところでしょうか(駐車場がないとか階段のある寺が難所となる)

玄箱でRED5(Flash Server)を試す

RED5の実装がJavaだというのは良いのだが、玄箱でJavaはメモリとか大丈夫かという不安を持ちながらも検証

□Java

# apt-cache search java
(略)
sun-java5-jre - Sun Java(TM) Runtime Environment (JRE) 5.0 (architecture independent files)
(略)
#

なんて、出てきたので・・・

# apt-get install sun-java5-jre
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Some packages could not be installed. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.

Since you only requested a single operation it is extremely likely that
the package is simply not installable and a bug report against
that package should be filed.
The following information may help to resolve the situation:

The following packages have unmet dependencies:
sun-java5-jre: Depends: sun-java5-bin (= 1.5.0-14-1etch1) but it is not installable or
ia32-sun-java5-bin (= 1.5.0-14-1etch1) but it is not installable
E: Broken packages
#

やはり駄目でした(;;
ppc版のJavaはIBMのサイトから入手できるとの事

http://www.ibm.com/developerworks/java/jdk/linux/download.html

見るとJava6があるではないか(大丈夫かいな・・・やってみるしかない)
早速、Java SE Version 6 の 32-bit IBM POWER をダウンロード(ID登録が必要)

ダウンロードページで、
IBM 32-bit SDK for Linux on iSeries and pSeries architecture, Java Technology Edition 2010-04-23
と、出てきたので最近できたのでしょうか
Download Director で全部(JDK, JRE, Document)ダウンロード(HTTPダウンロードの選択もあり)

ibm-java-sdk-6.0-8.0-linux-ppc.tgz
を、玄箱へ持っていって

# cd /usr/local
# tar zxvf ibm-java-sdk-6.0-8.0-linux-ppc.tgz
(略)
# ln -s ibm-java-ppc-60 java
# /usr/local/java/bin/java -version
java version "1.6.0"
Java(TM) SE Runtime Environment (build pxp3260sr8-20100409_01(SR8))
IBM J9 VM (build 2.4, JRE 1.6.0 IBM J9 2.4 Linux ppc-32 jvmxp3260sr8-20100401_55940 (JIT
enabled, AOT enabled)
J9VM - 20100401_055940
JIT - r9_20100401_15339
GC - 20100308_AA)
JCL - 20100408_01
#
時間かかったけど動作したみたい(一瞬だけど駄目かと思った)
ちなみに・・・
# time /usr/local/java/bin/java -version
(略)
real 0m3.897s
user 0m3.524s
sys 0m0.360s
#
ついでに・・・
-- Test.java
import java.io.*;
class Test {
public static void main(String args[]) {
System.out.println("Hello Java World.");
}
}
--
$ time /usr/local/java/bin/javac Test.java

real 0m23.513s
user 0m22.536s
sys 0m0.888s
$ time /usr/local/java/bin/java Test
Hello Java World.

real 0m4.322s
user 0m3.944s
sys 0m0.380s

Java6なら別にコンパイル環境はあるのでJreだけで良かったのですけどね
iBookG4でも動くかな?後でやってみよう

□RED5
RED5は以下からダウンロードする
http://code.google.com/p/red5/
Java6が導入できたので、最新の Red5 0.9.1 Final (21 February 2010) を使うことにした
OSX | Windows | ZIP | Tarball | Replacement Jar から、Tarball(red5-0.9.1.tar.gz)をダウンロード

# cd /usr/local
# tar zxvf red5-0.9.1.tar.gz
(略)
# ln -s red5-0.9.1 red5

以下のshがある
 red5-debug.sh
 red5-highperf.sh
 red5-shutdown.sh
 red5.sh
中身を見ると上3つは最終的にred5.shを起動(exec)している
red5.shではJavaを、
 ${JAVA_HOME}/bin/java
 ${JAVA_HOME}/Home/bin/java
 /usr/bin/java
 /usr/local/bin/java
の、いずれかにあれば問題ないようになっている

# JAVA_HOME=/usr/local/java ./red5.sh
Running on Linux
Starting Red5
Red5 root: /usr/local/red5
Configuation root: /usr/local/red5/conf
Root: /usr/local/red5
Deploy type: bootstrap
Logback selector: org.red5.logging.LoggingContextSelector
(略)
[INFO] [main] org.red5.server.tomcat.TomcatLoader - Address to bind: /0.0.0.0:5080
[INFO] [main] org.red5.server.tomcat.TomcatLoader - Loading tomcat context
[INFO] [main] org.red5.server.tomcat.TomcatLoader - Server root: /usr/local/red5
[INFO] [main] org.red5.server.tomcat.TomcatLoader - Config root: /usr/local/red5/conf
[INFO] [main] org.red5.server.tomcat.TomcatLoader - Application root: /usr/local/red5/webapps
[INFO] [main] org.red5.server.tomcat.TomcatLoader - Starting Tomcat servlet engine
[INFO] [main] org.apache.catalina.startup.Embedded - Starting tomcat server
[INFO] [main] org.apache.catalina.core.StandardEngine - Starting Servlet Engine: Apache Tomcat/6.0.24

動いたのかな?
他のPCから、http://www.inoshita.jp:5080/ を開いてみる

ファイル 136-1.png
おお~トップページが表示された!
If you prefer to jump right in, follow these steps:
* Install a ready-made application
* Launch a demo
デモを動かすためにはアプリケーションをインストールしないと駄目みたいだ
Install を選択して

ファイル 136-2.png
ストリーミングビデオのデモは oflaDemo のようなので、oflaDemo をインストールする
インストールが終了したのでトップページから、demos を選択

ファイル 136-3.png
OFLA Demo の View demo を選択

ファイル 136-4.png
localhost になっているので修正(外部へは配信されていません)して、アバターの予告ビデオをストリーミング再生
動きましたよ^^
気になる玄箱のメモリ状況を見てみた

# free
total used free shared buffers cached
Mem: 127108 125280 1828 0 900 19816
-/+ buffers/cache: 104564 22544
Swap: 257032 106764 150268
# top
top - 15:17:04 up 8 days, 16:21, 2 users, load average: 0.00, 0.02, 0.17
Tasks: 43 total, 2 running, 41 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
Cpu(s): 0.3%us, 0.7%sy, 0.0%ni, 99.0%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st
Mem: 127108k total, 124644k used, 2464k free, 928k buffers
Swap: 257032k total, 106764k used, 150268k free, 18716k cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
11442 root 20 0 166m 90m 5156 S 5.3 72.6 13:37.90 java
11624 hero 20 0 2968 1236 996 R 0.7 1.0 0:00.16 top
1 root 20 0 2428 220 196 S 0.0 0.2 0:17.28 init
2 root 15 -5 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 kthreadd
3 root 15 -5 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.04 ksoftirqd/0
(略)

実装メモリ(128MBだが)、使い果たしてswapを100MB位使用されてます
複数のストリーミングになると危ないかもしれない
終了させてみると

# /uar/local/red5/red5-shutdown.sh
# free
total used free shared buffers cached
Mem: 127108 29772 97336 0 576 18240
-/+ buffers/cache: 10956 116152
Swap: 257032 13388 243644
# top
top - 15:20:59 up 8 days, 16:25, 2 users, load average: 0.47, 0.27, 0.23
Tasks: 44 total, 1 running, 43 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
Cpu(s): 0.3%us, 0.3%sy, 0.0%ni, 99.0%id, 0.3%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st
Mem: 127108k total, 30100k used, 97008k free, 604k buffers
Swap: 257032k total, 13388k used, 243644k free, 18488k cached

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
11664 root 20 0 2968 1236 996 R 1.3 1.0 0:00.14 top
1 root 20 0 2428 220 196 S 0.0 0.2 0:17.28 init
2 root 15 -5 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.00 kthreadd
3 root 15 -5 0 0 0 S 0.0 0.0 0:00.04 ksoftirqd/0
(略)

swap含み200MB空きましたね

ストリーミングコンテンツを作ってみてから考えることにしよう

とりあえずは動いたぞっと(^^v

清滝

  • 2010/05/16 20:17
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

新居浜の3滝の1つ清滝です

ファイル 135-1.jpg

離れているので判りにくいかもしれません
落差は60m以上あるそうです(全体は見えません)

ファイル 135-2.jpg ファイル 135-3.jpg

滝つぼになるのかな(全体が判らないのでどう流れているのか不明です)

ファイル 135-4.jpg

どのような所か判り難いので、縦に3枚の写真を合成してみました
この様な場所なので近くまで行くのは大変です
尚、滝つぼは、この方向から左にあります

清滝へは県道47号線を南へ(別子山へ通じる道)、鹿森ダムを越えてしばらく行った(新道にある)清滝トンネルの手前から旧道(車両は通行禁止)へ歩いて行きます

途中の鹿森ダムの手前の工事が終りループ橋が完成、便利で安全になりました
ループ橋がカッコいいので、鹿森ダムが可愛そうです^^

ファイル 135-5.jpg

旧道を歩いていくと左手に清滝が見えてきます(これは帰り方向の写真)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed