エントリー

カテゴリー「PC」の検索結果は以下のとおりです。

ページ移動

GeForce RTX 4060 に更新

長年使用してきた「GeForce GTX 1060(6GB OC版)」からRTX 4060に更新(2017年からなので7年も使っていたのか)

なにしろ需要や円安が影響して高騰してしまったものだから買い替えがなかなかできなかったというのもあり,ようやく¥40k前後になったので購入に踏み切った

最安(¥40,732)だった玄人志向のRTX 4060(ちなみにGTX 1060とRTX 4060の標準価格は$299と同じである)

IMG_20240915_133539.jpg

コンパクトサイズなので付け替えも楽勝

消費電力が下がっているが追加電源は8PINになっている(GTX 1060は6PIN)

IMG_20240915_135834.jpg

(上)GTX 1060(下)RTX 4060

ベンチマーク

3世代(実質3.5世代か)も違うので性能は200%以上アップのはずで確認のためベンチマークを実施

ws20240915_001.png

しかし,良い評価値がでなかったのでベンチマークの問題だと思いFFベンチで確認

ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシーベンチマーク

ws20240915_002.jpg

スコアが17729なのでたぶん2倍以上にはなっている

ファイナルファンタジーXVベンチマーク

ws20240915_003.jpg

スコアが14129で,ネットでは17000台なのでCPUの差なのか

ゲームプレイ

「RAFT」疲れたので,パッチで修正されて良くなったらしい「Cities Skylines II」を再開していた

GTX 1060でも(2560x1440)にて30万人までならグラフィック「中」で十分使えたのでRTX 4060でのプレイが楽しみである

 

コンパクトキーボードを購入

現在,セキュリティ面で制限のあるノートでちょっとした仕事をやっているのだが,キーボード(以下KB)がいまひとつなのでコンパクトなKBを探してみた

AmazonでコンパクトKBを検索すると選択するのが楽しめるくらいの数になっていたので嬉しい限りだ

そこで選択の条件として

  • テンキー無でなるべくコンパクト
  • 価格が5k前後以下(メインでないから)
  • メカニカルキーで赤軸か茶軸(最悪青軸でも良し)
  • マジックキーがないこと
  • 右Shiftが正常であること
  • 矢印キーが(独立でなくても良いが)あること

上記は必須で,Enterが打ちやすくCapsLockとCTRLがハードで入替可能が望ましい

で,対象となったのが2点あり購入したのが「RK61」(Royal Kludgeという中華メーカー製)

IMG_20231212_105712.jpg

IMG_20231212_105834.jpg

使用感は良好でかなり気に入った(やはりセレクトリック配列は良い)

ネットの紹介では写真映りが悪いのか見栄えが悪そうだったけど,直に手に取ると(新しくなったのか?)観た感じも悪くなく高級感がある

キーのブレもなくしっかりタッチできるし,バッテリー搭載のためか重量もあって設置の安定感がある(ゴム足も綺麗に付いている)

耐久性とかは不明だけど,これで¥4,960とは素晴らしいコスパ

進化版なのか

Amazonでの説明では接続はBluetoothと有線USBだったが,添付のマニュアルを見ると無線USBの接続方法が記載されていた

IMG_20231212_115127.jpg

しかしKBの裏側に2.4GHzのUSBアダプタが付けられているように記載されているが・・・付けられる部分すら無い

まあいいかと思っていたらUSBケーブルの袋にUSBアダプタが入っていた(小さいためケーブルの間に挟まっていたので気付かなかった)

IMG_20231212_115019.jpg

正常に動作

IMG_20231212_121129.jpg

箱に中身の仕様が記載されていて,どうやらRK61の3モード版らしい(KB裏の型番とHPでも確認)

キーの変更

RK61(他のシリーズも同じ)は,キーの出力をカスタマイズできる機能がありソフトで設定できる

これはKB自体の制御ボードに書き込むようになっているらしく設定するとハード的に変更と同じことになる(つまりどのPCに付けても同じ出力になるということ)

早速CapsLockとCTRLと入替ようとしたが出荷版で既に入れ替わっていた(左CTRLはCapsLock(Shift無で)で,左CTRL+Shiftで漢字変換モードのトグルになっている)

ソフト(chgkeyでkeymapを変更)で入替していたので当然同じ様に変わっていただけだった

またWindows11では英数キーで変換モードになるようになった(余計なお世話機能)

漢字変換については「変換」(右ALT)で変換モード,「無変換」(左ALT)で英数字を利用しているのでキーは気にしてない(Windows10からは設定で指定可能になっている)

カスタマイズソフトはHPのドライバ(ALLを使う専用は無い)をインストールすれば使える(「GamingForceZ」というのもあるようだが,純粋な「RK61」のみの対応で「RK61 3モード」は不可)

KB比較

現在メインで使用しているKBとの比較

IMG_20231212_110009.jpg

上がアルプスのKBが壊れてから使っている赤軸の(いちおうゲーミング)KBで,もう8年位使っているかな(途中,評価するため変えていたこともあるけど)

テンキーの無いタイプのKBで,現在のウインドウシステムで操作,アプリケーション作業,プログラミング,ゲームを行うにおいて,目的別にKBを変える気はないのでベストのKBだと考える

ここでRK61を使うことはないと思うが比べてみるとやはりコンパクトであることが判る

昔の安物HHKBとの比較

IMG_20231212_110131.jpg

こうしてみると奥行に違いがあることが判る

RK61だと(拙者の小さい手でも)握って持つことが可能

便利なKBを紹介

拙者の環境にはKBを付けていないPCが複数存在する

通常はラズパイも含めVNC経由で操作しているが,なんらかの問題があった際KBを接続しなければならない場合がある

その時に利用しているのが「Logicool K240」(これもコンパクトで安価)

IMG_20230115_181924.jpg

突発で有線接続は面倒なんで無線が良い

Bluetooth接続はペアリングしないといけないので(そもそもOSレベル接続だし)使えない

となると2.4GHzのUSB接続だがマウスが必要となると2ポート必要

そこがうまい具合にK240はUSB1ポートでKBとマウスがが使えるという事で非常に重宝している

Bluetooth接続で超コンパクトだと

IMG_20230115_181832.jpg

で,ゲームコントローラー間隔で使えるかと思ったが,キーが小さすぎ並びが悪く押しにくい事とBluetoothの接続も良くなかったのでいまいちだった

どれもいえることだけどBluetooth接続KBはバッテリー持ちが悪いというか悪すぎるので常時使用は無理

思い出

コンパクトなKBだと一体型ではあるが「adm3a」や「AppleIIe」のKBが何故か打ち易かった

分離型だとコンパクトでないけど初代「IBM-PC」KBが衝撃的だったことを思い出す(メカニカルで吸い込まれるようなキータッチ,本体は金属なのでずっしりと重かった)

ラズパイ4のRetropieを再構築

ラズパイ4が販売され暫くしたらRetropie(レトロパイ)がリリースされたがラズパイ4用のRaspbianが安定していかなったせいか正常に動作しなかった

その後もなかなか正常に動作するリリースが無かったのだけど,そろそろどうだろうと思い再構築してみた

バージョン:Retropie 4.8,リリース日:2022.3.14(DLサイト

なので,もう1年以上前のものであるためアップデートすると時間が掛かる

尚,書込みツール(Raspberry Pi Imager)は何故だか駄目なんで直接イメージをμSDカードに書き込み

最初からsambaも動作しており必須ではないがSSHやロケールの設定のみで特に対応せずとも動作する

ただし(ランチャー上で)日本語ファイル名はフォントをインストールしないと表示されない

$ sudo apt-get install fonts-droid-fallback

(追記)いろんなエミュを試してみたろこと正常に動作している

Ubuntuで解像度が変更できなくなる

エミュ用のUbuntu(22.04)を起動しソフトウェアをアップデートしたら解像度が(1024x768)固定で変更できなくなった

(追記:2023.7.19)現状ではNVIDIAのプロプライエタリドライバーが動作しないに変わっており未解決(CPU:AMD Ryzen 5 1600,MB:MSI B350 TOMAHAWK)

(追記:2023.7.22)Ubuntuは諦めて(HOMEのライセンスが1つあるので)Windows10を導入しpcsx2を試してみたらubuntuの時より快適に動作

ビデオカードは「GeForce GTX 660」で新しいドライバーが悪いだろうと(ソフトウェア更新の追加ドライバーで)別のドライバーにしてみたら起動しなくなる

仕方ないのでリカバリのためUSB起動用のUbuntuを作製しながらShift押下起動でGrubが出るか確認

Grubが表示されたのでメンテナンスモードで起動してリカバリ開始

情報を収集するとNVIDIAのプロプライエタリドライバーが良くないらしい(セットアップの仕方があるのかな?)

選択可能な最適ドライバーを検索すると,

$ ubuntu-drivers devices
== /sys/devices/pci0000:00/0000:00:03.1/0000:23:00.0 ==
modalias : pci:v000010DEd000011C0sv000010DEsd00000995bc03sc00i00
vendor : NVIDIA Corporation
model : GK106 [GeForce GTX 660]
driver : nvidia-driver-450-server - distro non-free
driver : nvidia-driver-418-server - distro non-free
driver : nvidia-driver-470-server - distro non-free
driver : nvidia-driver-390 - distro non-free
driver : nvidia-driver-470 - distro non-free recommended
driver : xserver-xorg-video-nouveau - distro free builtin

$

アップデート前が「xserver-xorg-video-nouveau」だったと思われる

アップデート後が「nvidia-driver-470」で解像度が固定

次にバージョンを下げれば解決するだろうと思い「nvidia-driver-390」にしたら起動しなくなる(現状)

まずはパッケージの依存を綺麗にして再起動

$ sudo apt autoremove
$ shutdown -r now

再度メンテナンスモードにしてnouveauドライバーをインストール(要は戻す)

$ sudo apt install xserver-xorg-video-nouveau
$ shutdown -r now

まずはこれで画面の状態を戻すことができた

他の情報として

$ sudo aptitude install nvidia-driver-470

で,解決した方もいるようだけど当方では変化なし(nvidia-settingsがエラーにはならなかったので状況が違うようだ)

しかし,NVIDIAのドライバーが使えないのは残念なので更に調査したところNVIDIAのドライバーにする前にnouveauドライバーを無効化しないといけないらしい(Ubuntuのフォーラム)

$ lsmod | grep nouveau
nouveau 2830336 7
mxm_wmi 16384 1 nouveau
drm_ttm_helper 16384 1 nouveau
ttm 110592 2 drm_ttm_helper,nouveau
drm_display_helper 212992 1 nouveau
drm_kms_helper 249856 4 drm_display_helper,nouveau
i2c_algo_bit 16384 1 nouveau
video 73728 1 nouveau
drm 696320 9 drm_kms_helper,drm_display_helper,drm_ttm_helper,ttm,nouveau
wmi 40960 4 video,wmi_bmof,mxm_wmi,nouveau
$

nouveauを無効化

$ sudo vi /etc/modprobe.d/blacklist-nouveau.conf
(以下を入力)
blacklist nouveau
options nouveau modeset=0

$ sudo update-initramfs -u
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-6.2.0-1008-lowlatency
$ sudo shutdown -r now

NVIDIAのドライバーをインストール

$ sudo apt install nvidia-driver-470
$ sudo shutdown -r now

結果は駄目!

$ lsmod | grep nvidia
(なし)
$ lsmod | grep nouveau
(なし)$ nvidia-smi
NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver. Make sure that the latest NVIDIA driver is installed and running.
(NVIDIAドライバーと通信できなかったためNVIDIA-SMIは失敗.最新のNVIDIAドライバーがインストールされ実行されていることを確認の事)
$ sudo ubuntu-drivers autoinstall
All the available drivers are already installed.
$ ubuntu-drivers devices
== /sys/devices/pci0000:00/0000:00:03.1/0000:23:00.0 ==
modalias : pci:v000010DEd000011C0sv000010DEsd00000995bc03sc00i00
vendor : NVIDIA Corporation
model : GK106 [GeForce GTX 660]
driver : nvidia-driver-450-server - distro non-free
driver : nvidia-driver-470 - distro non-free recommended
driver : nvidia-driver-470-server - distro non-free
driver : nvidia-driver-418-server - distro non-free
driver : nvidia-driver-390 - distro non-free
driver : xserver-xorg-video-nouveau - distro free builtin

$

nouveauに戻して終了

他に要因だあるようだ

(追記:2023.7.20)

セキュアブートのためNVIDIAのドライバーがセットアップできていないのではということで対策を行ってみたが駄目

現存ドライバを念入りに削除したり,若いバージョンのnvidia-driver-390も試してみたが同様

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed