エントリー

タグ「BMP280」の検索結果は以下のとおりです。

温度センサーの確認

3Dプリンタの温度管理のため温度センサーの準備をしている

BMP280のI2Cアドレス

複数個所の温度を取得しようとした時,複数のセンサを繋がないとならないがBMP280なら2つのアドレスが使えるってことで確認

仕様ではSDO端子をVccにつなぐと0x77で、GNDに落とすと0x76になる

良い具合に気象観測用で不良で交換したBMP280がある(6個あって完全に使えないのが2個で1個は実験で破壊したから3個)

SDOピンにプルダウンされている10kΩのチップ抵抗を外して,隣のプルアップされているピンに接続

IMG_20230804_153329.jpg

3.3VロジックのArduino miniでI2Cで接続してアドレス確認と温度取得確認

IMG_20230804_153235.jpg

BMP280をSPI接続で使用

ESP32-CAMではI2Cが使えないのでSPIで接続できるようにする

10kΩのチップ抵抗を全て外せばSPIで接続可能

IMG_20230805_144647.jpg

結果はESP32-CAMではSPIのセレクトラインであるCSを割り当てられるピンがないため失敗

IMG_20230805_144925.jpg

SPIに改造したBMP280の動作は未確認

ESP32-CAMでDHT22(AM2302)を確認

SPIの4ピンはSPIで使用しないならI/Oピンで使用できるのではということでAM2302を接続してみる

IMG_20230805_175811.jpg

通信に1ピンしか使用しない(専用I/F)ので13ピンで温度・湿度・気圧が取得できることを確認(12ピンは使用不可のようで,接続しておくとスケッチ書き込みでエラーとなり,外して無理やり書き込んでもスケッチは動作しない)

IMG_20230805_175742.jpg

気圧センサー(BMP280)の更新

ひと月前に交換したばかりなのに,気圧センサー(BMP280)が異常となったため更新

IMG_20230715_091252.jpg

1週間前から異常だったのだけど雨天や猛暑のため後回しとなっていたところ今朝は涼しげだったので処置

な!百葉箱の補修

3月末頃から「な!百葉箱の観測データ」の一部が異常であった

SS20220408_001.png

バッテリー情報も問題があったので原因が判らなかったのだが,気圧と内部温度のみが異常のようなので気圧センサー(BMP280)を交換を交換することにした

日も長くなり暖かくなったこともあり(良い天気だったので)本日の夕方に外で交換を実施

やはりかなり埃で汚れていた(新筐体を検討しよう)

IMG_20220408_174732.jpg

今回は⑭BMP280(左)から⑮BMP280(右)へ交換

IMG_20220408_174853.jpg

太陽電池も埃で汚れていた(下)ので拭いておいた

IMG_20220408_174746.jpg

汚れを埃と記載しているが高い位置にあり周辺にはこれといった砂もないので黄砂ではないかと思われる

気圧センサー(BMP280)を交換

な!百葉箱で使用している気圧センサー(BMP280)が異常値を出力していた

WS_20210320_01.png

センサーの異常値出力は半年前くらいから発生しており,最初は稀だったのが徐々に頻度が上がっていった

暫くすれば正常値に戻ることもあったので長い間(様子を見るため)ほっといたがようやく交換

今回,な!百葉箱を開けてみると内部に砂などが侵入して汚れていた(1~2月に強風が多かったせいと思われる)

IMG_20210320_120032.jpg

しかし基板や電子部品の外観異常は無さそう

IMG_20210320_120321.jpg

異常となった⑫BMP280(左)を⑭BMP280の物(右)に交換

IMG_20210320_120812.jpg

交換後のデータは問題ないようなのでしばらく様子見

(1日後)

WS_20210321_12.png

赤線以降が交換後の気圧

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed