エントリー

二度と行きたくないパチンコ店「美しが丘 Nikko」

久々ぶりにパチンコ屋に行ってスロットを打ってきた

入ったのは「美しが丘 Nikko」、店は広いし台も多く綺麗だが客の割りに店員が多すぎ

案の定何も出ず2時間かからず42Kも消えてしまった

遊んだ感じはまるで無く時間と金をドブに捨てた失望感だけ残るはめに

客も少ないし出している人がほとんどいないのだから止めておけばいいのに馬鹿なことをしたもんだ

ひいきにしている人もいるだろうが、筆者はこんな酷い店には二度と行くことはないだろう

キーボードを掃除した

キーボードが拭いても汚れが取れない位に汚れているようなのでキートップを外して洗うことにした

数年に一回はやっていることなので特別なことではない

キートップにやさしい?工具など持ってないので、マイナスドライバーを使用して無理やりキートップを外す

 001

EnterやSpece、Shiftなど、幅や大きめのキーは補助としてワイヤーが付いているので取り外しには注意が必要

キー接点の部分は密閉されているので通常は掃除する必要はない(電気的に接点不良になった場合は別として組み立てるのが大変なので無理に開けることはしないほうが無難)

取り外したキートップ(外すと汚れが良く判る)を洗面器に入れて洗剤で洗う

003005

洗剤革命を使えば拭き取りが困難な小さな凹み部分も綺麗に取れるので便利

004

キー間の隙間を掃除(今回掃除機だけでは取れないぐらいにホコリが付着していたので水拭きも行った)

002

キートップを乾燥させ組み立てる

006007

新品の色合いに戻ることができ見栄えは良くなり、中のホコリが無くなったせいかキーの打点がスムーズになったような気がする

008

009

椅子を修理

  • 2013/02/12 15:10
  • カテゴリー:DIY

何時の頃からか椅子に座ると体が傾いた状態になっていた(ようである)

左前の部分が不安定のようなので座る部分と土台の接続が取れてしまったのかな?と思っていたが、実用上問題が無かったのとカバーで覆われているため直に確認することができず長い間そのままにしておいた

しかし座ってもたれるたびにギシギシと音が鳴り傾きも酷くなってきたため確認して修理できそうなら直すことにした

 001

続きを読む

990FX Extreme4 のBIOSアップデート

ASRock 990FX Extreme4 が新コア(Piledriver)に対応しているのかなとサイトを見てみたら、BIOSのバージョンが(V2.0に)上がっていたのでのアップデートした

現在だとWindows上からでもアップデートできちゃうので楽だねってことで、990FX Extreme4(2.00)WIN.zip をダウンロードしてアップデート

再起動BIOS設定を見てみると起動画面が変更されていた

BIOSセットアップ画面もガラリと変わっていて、新CPU対応の際に大幅な修正があったようだ

簡単にBIOS設定を見直し、その日は問題も発生せずPCを使用して電源OFF

ところが次の日

電源ONで起動しない・・・BIOSが飛んだのか?

困ったことになった、リセットしてみるが起動しない

ディスプレイがONにならないためグラボも疑ったが特になにもしていない

先日のBIOSアップデート後、一度電源OFFからONで問題なく起動しているし何が起きたのか?

数回電源ON/OFFおよびリセットを繰り返したが起動しない

・・・

・・・

・・・

まずい

・・・

マザーを考えないといけないのか(ようするに諦めるならfx4100もってことで全交換か・・・と、頭をよぎった)

途方にくれながらも更にリセットを繰り返して(4度目位の電源ON/OFFでリセットを5回ぐらい繰り返したかな)いると、なんと起動したではないか

い、いったいなんだったんだ?

また電源OFFすると起動しないのか?

とても怖かったが、その次の日は問題なく電源ONで起動した

(追記)

2013.2.15 1週間あまり経過したが問題なし

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from admin
Re:ATS-25を作製する
2025/03/22 from kazu
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/20 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/03/16 from とおりすがり

過去ログ

Feed