エントリー

ステンレス板をビルドシートにしてみる

3Dプリンターで失敗印刷のほとんどが造形時ビルドシートから剥がれる事であるが剥がれ難いビルドシートとしてガラスが良いらしい

そこでガラスを使ってみたいが近接センサーの問題もあり簡単にはいかないのと,XY-2 Proのビルドシートが劣化した時ために簡単に手に入る素材を探ってみることにした

まずは(ガラスの様に)硬度があって表面がテカテカということでステンレス板で挑戦

IMG_20210116_154252.jpg

加工できそうな薄い0.3㎜厚225x300㎜のステンレス板を選択(上手くいけば0.1㎜のノリ付きを使う)

IMG_20210116_154301.jpg

0.3㎜あれば強度があるのでそのままでも使えるが255x255㎜のベースを作ることにした

ベースはホームセンターで探したところ耐熱からポリプロピレン(PP)を選択

IMG_20210116_154217.jpgIMG_20210116_154238.jpg

結果を先に言うとポリプロピレンは失敗

認識不足だったのだけど,ポリプロピレンの耐熱温度は100~140℃だがプラスチックには熱変形温度があり69~77℃で変形してしまう

IMG_20210202_192226.jpg

ポリプロピレンを255x255㎜でカットしステンレスを貼り付けてサイズを合わせ,早速試行してみたが印刷前にあっさり終わってしまった

IMG_20210117_153918.jpgIMG_20210130_121248.jpg

標準で付いているベースはグラスファイバー(充填したPPかも)らしく高価すぎて手に入れられない

そこで諦めず,耐熱温度120℃~130℃,熱変形温度129~140℃のポリカーボネート(PC)を使うことにした

ポリカーボネートは近場のホームセンター(ダイキ,コーナン)には売っていないのでAmazonで探し注文

IMG_20210206_140700.jpg

台湾製(何故か日本製で1㎜厚が無い)で1週程掛かるとのことだったが在庫ありとのことで3日で着いた

IMG_20210206_152620.jpg

255x255㎜でカットするところをカットしたステンレス板に合わせてしまい225x255㎜になってしまった(しかない)

IMG_20210206_164907.jpg

鏡のようにテカっているが,このままでは定着しないのでケープでザラザラ面にして印刷

IMG_20210206_204526.jpg

フィラメントはPETGを使用

IMG_20210206_213256.jpg

終了した造形物は簡単に取れた

添付のビルドシートでの印刷結果と比べてみる(左:添付のシート,右:ステンレス板)

IMG_20210206_213737.jpg

ビルドシート面がザラザラからツルツルになった

IMG_20210206_213833.jpg

反りが無くなった

結果

ビルドシートとしては使い物になりそうだが,ステンレス板が近接センサーに反応するためかZ軸の調整が高い位置で行われる

そのためなのかZオフセットの調整を紙1枚分で行うと印刷ではビルドシートに近すぎてフィラメントが送れず失敗する(近接センサーを変更しないと駄目か?)

また熱でステンレス板かポリカーボネートが中央付近で僅かに浮いてしまうことがあるようだ(接着剤で付けたせいかも?)

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed