エントリー

カテゴリー「観光」の検索結果は以下のとおりです。

にこ淵

  • 2009/04/29 23:02
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

久々の休日(今日はみんな休みにしたつもり)・・・だったのだけど朝から電話きました。
         ・・・
適当にほっぽいて、晴れていたので、幻の滝を探しにいきました。

ネットでも公開されているのに、幻は言いすぎですが、その場所は公開されていない滝です。

ちょっとそこに行くのが大変だからなんですけどね^^(普通に歩いてはいけません)

それがこれ。

ファイル 9-1.jpg ファイル 9-2.jpg

滝つぼのコバルトグリーンが素晴らしいでしょ

時間帯も選ばないといい撮影はできないのですが、ずーといるのも孤独に耐えられないので・・・

横からの撮影

ファイル 9-3.jpg

滝って下からみることが、多いですよね。

上がどうなっているの?って思ったことありませんか?

こちらが上から撮影したものです。

ファイル 9-4.jpg

実は、写真の順序は下からなのですが、今回滝つぼへ降りるところが不明だったので、このあたりでないかと降りたのです。(上に道がありますが下は茂った木で見えません、音だけがたより)

それが上流の方で、写真の順序は上から撮ったのです。(つまりこの逆順に撮影しました)

場所が不明だったので、河を下ってきたのですが、見つけて如何に滝つぼに下りるか悩みました。(ここまで来て帰るわけにはいかない)

戻って降りるべきか、道を探すか、飛び降りるか(これはない^^)

結局、滝を横目に木と竹をつたって降りました。(擦り傷いたい;;)

戻るときには、滝つぼから登ったのですが、ちゃんとロープが引いてあり(ありがたや)道には「にこ淵」の看板ありました^^

とはいえ、簡単に誰もがいけるところではないので、私も場所は非公開とさせていただきます。

このあと林道を走ってストレス発散の今日でした^^

石鎚スカイライン

  • 2009/04/19 20:15
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

今日は、かなり暑かった?

私は標高1500mにいたので涼しい・・・むしろ寒い感じでした。

少し霞があって、良い写真は撮れなかったのですが、石鎚スカイラインです。

ファイル 8-1.jpg

道は綺麗なのですが、ガードレールがないので、とても怖い。
下なんか見ていたら、吸い込ませそうになりました。
でも、ここは、またいかねばならないな。

石鎚スカイラインは寄り道で、本日の目的地は程野滝。

写真は東滝で、他に西滝(赤滝)、権現滝、大樽の滝があります。

ファイル 8-2.jpg

実は東滝だけなら、もっと楽にいけたのに4つ見てやろうと、1250mの山道歩きました。

最近は平地でも1000m歩いていないのに、近いだろうと思っていたのが甘かったです。

ほとんど山登りで、ほぼ山頂にあるんですよ。

竹やぶの中、マムシに気をつけながら(道のいたるところに書いてあるんですよね、マムシと蜂に注意ってね^^)ヒイヒイいいながら登りました。

心臓止まるかと思いましたよ^^; ← これ本当^^

汗だくになり、足も棒になり、でも辿り着きました。

この達成感は、最後までやり遂げないとわからない^^

これが滝の上で、上まで行けたのですがさすがに断念。

ファイル 8-3.jpg

また、残り3つも断念して、次回に残します。

明日は、歩けるかな^^;

  • 2009/04/18 18:57
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

ファイル 7-1.jpg

なんてことない島なんですが・・・

海に浮かぶ島って見ていると、癒されませんか?

海も青、空も青なんで、青色ってのが意識されるのかな。

青色って疲れている人に好まれる色なんですよね。

だから歳とると青系を好む様になるとか^^

海は穏やかでよかったのですが、ちょっと霞みかかっていたのは残念です。

天気には逆らえないですから、また今度ということです^^。

野良時計

  • 2009/04/12 22:46
  • カテゴリー:観光
  • タグ:photo

安芸市までいって、野良時計見てきました。
1887(明治20)年頃、地主の畠中源馬が野良仕事をする人々のために自作で造りあげた物だそうです。
今は動いていません。

ファイル 6-1.jpg

マイナーなところばっか行ってます^^

一応、おまけとして、帰りに桂浜と高知城も行ってみました。(竜馬様おまけですみません^^;)

ファイル 6-2.jpg ファイル 6-3.jpg

更におまけの画像ですが、野良時計の前に小川があって、そこで「めだか」がいました。(めだかが住める河を作っているとのことです)

ファイル 6-4.jpg

今は珍しいですよ。めだか。

しかし高知って近くなりましたね。
トンネル工事大変だったろうな~っと思いました。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

過去ログ

Feed