エントリー

Transport Fever 2(その後その3)

  • 2025/10/08 16:10
  • カテゴリー:ゲーム

近畿より良いマップが無いこともありTPF2ネタも最後になりそう

近畿マップの進展

  • 営業路線は短いが新幹線を敷設(新大阪も建設)
  • 紀勢本線の「椿」ー「周参見」間を海沿いに敷設していたのを本来の山岳ルートに変更
  • 「銀河」の停車駅を追加
  • 「特急南紀」(名古屋ー紀伊勝浦)を運行
  • 名古屋周辺の街の接続
  • 1980年代に突入したので道路も整備
WEST EXPRESS 銀河

天王寺駅は未建設で,それ以外は上り下りとも停車駅は現実と同じ

117系車両の調子が悪いので踊り子で運行

(前面展望:京都→新宮)

特急南紀

全線電化しているので現実とは異なる

紀勢本線は小田急・京王・京成車両で運行していて最初はロマンスカーを利用していたが特急くろしおに変更

(前面展望:紀伊勝浦→名古屋)

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前(ニックネーム)
メールアドレス(必須ではありません)
URL(必須ではありません)
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:NOAA受信システム復旧
2025/06/11 from admin
Re:NOAA受信システム復旧
2025/06/11 from とおりすがり
Re:SDRplay社RSP1クローンを購入
2025/05/25 from 匿名希望
Re:Mozilla FirefoxではNHKプラスを再生できない件
2025/05/09 from Donabeyaki
Re:ATS-25を作製する
2025/03/23 from kazu

過去ログ

Feed