エントリー

カテゴリー「電子工作」の検索結果は以下のとおりです。

SHT31とBH1750の精査

購入した温湿度センサ(SHT31)4個と照度センサ(BH1750)3個の動作確認を行った

SHT31

(秋月購入版)

まずは秋月購入版を動作させる

IMG_20191018_164241343.jpg
SHT31 test
Humidity: 64.40 % Temperature: 26.66 *C
Humidity: 64.47 % Temperature: 26.63 *C
Humidity: 64.69 % Temperature: 26.58 *C
Humidity: 64.47 % Temperature: 26.56 *C
Humidity: 64.59 % Temperature: 26.54 *C

尚,秋月購入版は「i2c addr : 0x45」

(Amazon購入版)

Amazon版は「i2c addr : 0x44」

IMG_20191018_165219325.jpg

=================================================================
Amazon版SHT31①
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 65.39 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 65.49 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 65.75 % Temperature: 26.11 *C
Humidity: 65.91 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 66.12 % Temperature: 26.09 *C
=================================================================
Amazon版SHT31②
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 66.82 % Temperature: 26.08 *C
Humidity: 66.75 % Temperature: 26.08 *C
Humidity: 66.73 % Temperature: 26.05 *C
Humidity: 66.71 % Temperature: 26.03 *C
Humidity: 66.76 % Temperature: 26.01 *C
=================================================================
Amazon版SHT31③
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 65.60 % Temperature: 26.12 *C
Humidity: 65.63 % Temperature: 26.09 *C
Humidity: 65.64 % Temperature: 26.06 *C
Humidity: 65.76 % Temperature: 26.06 *C
Humidity: 65.74 % Temperature: 26.06 *C
=================================================================
Amazon版SHT31④
=================================================================
SHT31 test
Humidity: 64.74 % Temperature: 26.39 *C
Humidity: 64.98 % Temperature: 26.27 *C
Humidity: 65.15 % Temperature: 26.22 *C
Humidity: 65.36 % Temperature: 26.17 *C
Humidity: 65.44 % Temperature: 26.13 *C
=================================================================

全て誤差の範囲であり問題なし(優秀である)

BH1750

正確な確認はできないので同じような環境で同じような値であることで問題なしとした

「i2c addr = 0x23」

(1)蛍光灯下(1行目)

IMG_20191018_173526247.jpg

(2)ライトを当てた時(2行目)

IMG_20191018_173551369.jpg

=================================================================
BH1750①
=================================================================
Light: 70.00 lx
Light: 3220.83 lx
=================================================================
BH1750②
=================================================================
Light: 71.67 lx
Light: 3810.83 lx
=================================================================
BH1750③
=================================================================
Light: 69.17 lx
Light: 3670.83 lx
=================================================================

数値の検証はできないが全てのセンサは同様な値なため問題なしとする

照度計

照度センサを利用するためには場面による計測値を知る必要があるため確認するための装置が必要となる

そこで「BH1750」と「OLEDディスプレイ」を組み合わせて表示させてみることにした

ここで「OLEDディスプレイ」の表示ライブラリに「U8g2」を利用すると他のI2Cが使えないことが発覚し嵌ることになる

すったもんだしたが,最終的に「OLEDディスプレイ」の表示ライブラリを「U8glib」にすることで解決

IMG_20191019_142119676.jpg

IMG_20191019_142157146.jpg

以下の確認は行った

  • プルアップやデバイスの問題ではないソフトウェアの問題である(実証)
  • U8g2以外の他のデバイスライブラリのbeginを実行するとディスプレイが無表示になる
  • Wire.begin()を実行するとディスプレイ操作が行われなくなる
  • Wireライブラリの内部プルアップの影響はない

ライブラリの使い方があるのかもしれないが現状ではここまでで終了

20桁×4行ディスプレイ

ログ表示(行く行くは簡易ターミナル)と,前から考えていた2004LCDディスプレイを購入

たったの20文字の4行だが出力を考えて設計しておけば十分に使えると考えている

IMG_20191017_163605115.jpg

どうやらよくある20x4のLCD表示器にI2Cインタフェースボードを付けた物のようだ

IMG_20191017_163629114.jpg

裏面の右上にあるのがI2Cボード

LCD-Blue-I2Cで説明されておりライブラリをDLして動作確認

IMG_20191017_173659901.jpg

I2Cアドレスは「0x27」の「I2C LCD DISPLAY VERSION 3」だった

ATtiny開発ボードの改版

新しい開発ボードを作成

IMG_20191006_214828697.jpg

改版した理由は

  • ATtiny85対応
  • チップの差し替えをZIFソケットにしたかった
  • スケッチ書込みと動作試験時のピン切替を楽にしたい(ZIFの装着位置を変えることで切替)

ATtiny85には既存版でも対応されてはいるが新規一転の意味もある

ZIFソケットを採用するのは付け替えを簡単にするため

問題はピンの切り替えで,当初は短絡ピンでの切替だったをDIP-SWにする案を考えていたが16ピンのZIFソケットを観て位置を変えることで切り替えられることに気付いた

スケッチ書込み時は(写真で)左に挿入,動作させる時は(写真で)右に挿入する

電源は共通の5VでON/OFF SWを緑LED付きにした

既存版の3.3Vでの動作確認は5Vでの確認でも問題ないので削除した

リセットSWは動作試験用のみ(書込み時は1番ピンを使うため必要なし)

2番ピンは赤LEDを動作確認プログラム用(blink)に設置

3番ピンをデバック用シリアル出力にする予定

(ボードの確認)

ATtiny13aとATtiny85で書込みと試験位置動作を確認した

書込み時

IMG_20191012_194105738.jpg

試験時

IMG_20191012_194134306.jpg

DHT22/AM2302の交換

9月初めに付け替えたDHT22/AM2302の湿度測定値が99.9%しか返さなくなってしまったので急遽新しく別の店から購入した品と取り換えることにした

以下のとおり100%になりっぱなし

  • 絶対湿度は相対湿度と気温から算出している
  • 本来なら絶対湿度の変動は少ないはずだが気温に対して相対湿度が合っていないため変動が激しい

(24時間)

WS000009.png

(ひと月分)

WS000011.png

20日位から測定値が異常になっているのが判る

試験

先ずは新規購入分のチェックを行う

今回はパッケージが2個入りだったので2個のみ開封(11,12とナンバリング)

IMG_20190929_163125714.jpg

(1個目:No.11)

WS000012.png

(2個目:No.12)

WS000013.png

まずは正常な測定データである

交換

No.11を取り付けた

IMG_20190929_164541778.jpg

取り外したDHT22/AM2302をチェックしてみると99.9%としか測定されない

WS000014.png

DHT22/AM2302は使えないセンサーなのか

(追記:3日後の状態)

1Wで状態を観ると交換後は絶対湿度が安定していて今のところ良好

WS000021.png

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed